犬や猫たちが、住みやすい、「心豊かな町」にしたい。

最たるオキナワンスピリッツである「命どぅ宝」に、犬や猫たちも加え、一日も早く「殺処分廃止」し、わした島沖縄を「真の癒しの島」として『犬や猫たちが、住みやすい、「心豊かな島」』であると、国内外に発信する事が出来れば素的で、これこそが本来のウチナーンチュの「肝心」だと確信しております。

前山田メンバー「ビビり犬のトレーニング IN 宮古島」参加・・・「高橋りこ」先生による!

前山田メンバー「ビビり犬のトレーニング IN 宮古島」参加・・・「高橋りこ」先生による!


(前山田メンバー報告より)
去る7月12日、宮古島で保護活動している緒方さん主催で開催された、
高橋りこ先生のビビり犬のトレーニングに参加しました。



『動物達のルールを用い動物的なアプローチでトレーニングを行います。犬達のルールを理解し尊重し、その上で人間達のルールを伝え導いてあげる。エネルギーで会話し、正しく伝え正しく導く事が大切です。』・・・ほんとその通り
そして、
今までの考え方は間違いではなかったということを再確認。


トレーニングってやたらめった人間の言うことを聞かすためにすることではなく、
言葉が違う同士の犬と人間が会話するための共通言語やツールが「トレーニング」なんだなと実感。

私たちは、ほんと、犬のことをもっと知らないといけないよねー。
トレーニングすることで今まで以上に犬と仲良くなれるし犬が何を求めているか理解できる。
なにより犬に私自身を理解してもらえる。


犬は家族だけど人間じゃない。
犬は犬で、犬であることを尊重しないと家族なのにとんでもなく失礼よね。あぁ、
もっと学ばないと!
犬とふと通じ合えた時の喜びをもっともっと感じたい。
そう。

ふとした時なんですよ。
相槌を打つように通じ合う瞬間があるんですよ。
「あー…今日の暑さやばくね?」
「だから!冷たいもの食べたくない?」
「え、めっちゃ食べたい!」
わかる?
この感じ。
たまんない。



Riko Takahashi


https://www.instagram.com/natural_dog_laws?utm_source=ig_web_button_share_sheet&igsh=ZDNlZDc0MzIxNw==
(以上)

緒方さん
「お声掛けに感謝します!『ありがとう御座いました』」

前山田メンバー
「参加、お疲れ様&ありがとう・・・」

取り急ぎ、「ビビり犬のトレーニング IN 宮古島」のご報告まで。

「私たちは人生の中で、大きなことはできません。小さなことを、大きな愛を込めてやるだけです」
(マザー・テレサ)

※家族募集☆ 沖縄の保護犬を家族に!
https://onesfamily.ti-da.net/

※センター収容「異常事態」・「ワン'sレスキュー」メンバー募集!
https://oldboyjr2000.ti-da.net/e12770273.html

🍀クレジットカードで選んで応援(どなたでもOK)👇
https://ent.mb.softbank.jp/.../cha.../sp/creditSelect.jsp...

🍀毎月1000円から保護犬を助けられる応援サイト👇
https://community.camp-fire.jp/projects/view/99005

🍀SoftBankの電話料金に合算して応援(ログインが必要です)👇
https://ent.mb.softbank.jp/apl/charity/sp/select.jsp...

🍀物資で応援!Amazon欲しいモノリスト👇
https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/3H0RB8TOPUQA2

NPO法人 ワン’sパートナーの会
理事長 比嘉 秀夫(090-8293-7388)
事務局:〒903‐0814
沖縄県那覇市首里崎山町 4‐52‐9(FAX 098‐886‐6102)
E-mail:info@onesdog.net
ホームページアドレス:http://onesdog.net

同じカテゴリー(ワンsパートナーの会)の記事

 

企業情報

会社名

NPO法人 ワン’sパートナーの会

住所

〒903-0814
沖縄県那覇市首里崎山町4‐52‐9

TEL

090-8293-7388

URL

https://oldboyjr2000.ti-da.net/